お褒めの言葉、どうもありがとうございます。私どもも同じ様に感じています。CMSファクトリー4は、本当に素晴らしいソフトなんです。CMSF4を使って頂いて、このソフトの設計・品質・完成度を生で感じて頂けるのは、私どもの最高の喜びです!より多くの方にこの驚きを伝えたく思っています。30日以内という事ですが、問題ありません。制作されるWEBサイトの規模や機能にもよりますが、他のCMSとは比較にならないペース・スピードでカスタムCMSの作成が可能だと判断しています。
お試し版のライセンスIDは、30日以降継続でご利用頂けます。ダウンローロして頂いたソフトウェア自体は通常のものと全く同じです。継続の場合はこちらのシステムでライセンス登録状況の管理を致しますのでどうぞご安心下さい。
アップロードの表示については、以下をご参照下さい。
例えば表示したいテーブル名が "news" でアップロードのフィールド名が "img" の場合
【一覧ページの作成】
1)表示するページの最上部に以下のコードを挿入します。
(ルート・ディレクトリ)は作成されたPHPコードへ自動的に書き込まれます。
- コード: 全て選択
 <?php header('Content-type: text/html; charset=utf-8'); ?>
<?php
  require_once "(ルート・ディレクトリ)/CMSF/lib/viewer_functions.php";
  list($newsRecords, $newsMetaData) = getRecords(array(
    'tableName'   => 'news',
  ));
?>
2)表示するアップロード・ファイル(以下のいずれか)を表示したい箇所に挿入して下さい。
--- サムネイルの表示 ---
- コード: 全て選択
 <?php foreach ($newsRecords as $record): ?>
   <?php foreach ($record['img'] as $upload): ?>
      <img src="<?php echo $upload['thumbUrlPath'] ?>" width="<?php echo $upload['thumbWidth'] ?>" height="<?php echo $upload['thumbHeight'] ?>" alt="" /><br/>
   <?php endforeach ?>
<?php if (!$newsRecords): ?>
--- 画像の表示 ---
- コード: 全て選択
 <?php foreach ($newsRecords as $record): ?>
   <?php foreach ($record['img'] as $upload): ?>
      <img src="<?php echo $upload['urlPath'] ?>" width="<?php echo $upload['width'] ?>" height="<?php echo $upload['height'] ?>" alt="" /><br/>
   <?php endforeach ?>
<?php if (!$newsRecords): ?>
--- ダウンロード用ファイルの表示 ---
- コード: 全て選択
 <?php foreach ($newsRecords as $record): ?>
   <?php foreach ($record['img'] as $upload): ?>
      <a href="<?php echo $upload['urlPath'] ?>">ダウンロード <?php echo $upload['filename'] ?></a><br/>
   <?php endforeach ?>
<?php if (!$newsRecords): ?>
【詳細ページの作成】
1)表示するページの最上部に以下のコードを挿入します。
(ルート・ディレクトリ)は作成されたPHPコードへ自動的に書き込まれます。
- コード: 全て選択
 <?php header('Content-type: text/html; charset=utf-8'); ?>
<?php
  require_once "(ルート・ディレクトリ)/CMSF/lib/viewer_functions.php";
  list($newsRecords, $newsMetaData) = getRecords(array(
    'tableName'   => 'news',
    'where'       => whereRecordNumberInUrl(1),
    'limit'       => '1',
  ));
  $newsRecord = @$newsRecords[0]; // get first record
  // show error message if no matching record is found
  if (!$newsRecord) {
    header("HTTP/1.0 404 Not Found");
    print "レコードがありません。";
    exit;
  }
?>
2)表示するアップロード・ファイル(以下のいずれか)を表示したい箇所に挿入して下さい。
--- サムネイルの表示 ---
- コード: 全て選択
 <?php foreach ($newsRecord['img'] as $upload): ?>
   <img src="<?php echo $upload['thumbUrlPath'] ?>" width="<?php echo $upload['thumbWidth'] ?>" height="<?php echo $upload['thumbHeight'] ?>" alt="" /><br/>
<?php endforeach ?>
--- 画像の表示 ---
- コード: 全て選択
 <?php foreach ($newsRecord['img'] as $upload): ?>
   <img src="<?php echo $upload['urlPath'] ?>" width="<?php echo $upload['width'] ?>" height="<?php echo $upload['height'] ?>" alt="" /><br/>
<?php endforeach ?>
--- ダウンロード用ファイルの表示 ---
- コード: 全て選択
 <?php foreach ($newsRecord['img'] as $upload): ?>
   <a href="<?php echo $upload['urlPath'] ?>">ダウンロード <?php echo $upload['filename'] ?></a><br/>
<?php endforeach ?>
【2番目、3番目〜のサムネイルの表示】
- コード: 全て選択
 <img src="<?php echo $upload['thumbUrlPath'] ?>" width="<?php echo $upload['thumbWidth'] ?>" height="<?php echo $upload['thumbHeight'] ?>" alt="" /><br/>
上のコードの thumbUrlPath 、thumbWidth 、thumbHeight にサムネイルの番号を追加して下さい。例えば2番目の場合は以下の様になります。
- コード: 全て選択
 <img src="<?php echo $upload['thumbUrlPath2'] ?>" width="<?php echo $upload['thumbWidth2'] ?>" height="<?php echo $upload['thumbHeight2'] ?>" alt="" /><br/>
【タイトル・キャプションの表示】
タイトルとキャプションはデフォルトで以下の様に設定されています。
info1 = タイトル
info2 = キャプション
以下の様に、表示したいアップロード・フィールド・タイプ(info1, info2, info3...)を挿入して下さい。
- コード: 全て選択
 <?php echo $upload['info1'] ?>